1: それでも動く名無し 2022/11/13(日) 08:02:28.84 ID:8T/Y+I6Ed
消防団員全22人退団 茨城・行方の羽生地区 操法大会順番変更に反発 防災力低下の懸念も
茨城県行方市消防団の「玉造支団第5分団第2部」(通称・羽生消防団)に所属していた消防団員22人全員が退団していたことが、12日までに分かった。現在、羽生消防団員は1人もおらず、担当地区で出動が必要になった場合は周辺の消防団がカバーする状態となっており、地域の防災能力低下が懸念される。
市や元団員によると、トラブルの原因は、9月24日に予定していた市消防団の操法競技大会。可搬ポンプとホースを使い、送水のタイムや規律などを競う。大会は抽選で競技順を決めるが、羽生消防団は6月の抽選で5番目となったにもかかわらず、その後、27番目の消防団と順番が入れ替わっていた。結局、操法大会は新型コロナウイルスの影響で中止となった。
順番変更の理由について、市消防団の阿部浩幸団長は「5月の新人訓練があった際、羽生消防団が穴の開いたホースで参加していた。(変更は)注意喚起・指導の意味合いだったと理解している」と説明する。
阿部団長は「順番の変更に対し説明が足りなかった部分はあった。退団は残念」と語った。新人大会で羽生消防団のホースから水が漏れていたことについては「ムカデの足のように水漏れしていた。必ず事前にチェックするべきことで、あってはならない」と指摘した。
3: それでも動く名無し 2022/11/13(日) 08:03:26.00 ID:HRl9cYzF0
消防団ってボランティアみたいなもんでしょ?
みんなやりたくねーって思ってるよ
4: それでも動く名無し 2022/11/13(日) 08:03:53.64 ID:8T/Y+I6Ed
>>3
やらんとハブられるやろな
39: それでも動く名無し 2022/11/13(日) 08:11:15.59 ID:9BerVEYF0
>>4
ワイ田舎やけどやらん奴のが多いぞ
そもそも普段の仕事と両立させるのが無理や
ワイも職場変わって辞めたわ
5: それでも動く名無し 2022/11/13(日) 08:03:56.30 ID:l7DyPmjd0
消防団って会費で酒飲んでるんやろ
27: それでも動く名無し 2022/11/13(日) 08:09:46.02 ID:He+6DnIr0
>>5
風俗も行くぞ
46: それでも動く名無し 2022/11/13(日) 08:12:51.37 ID:U9kqr8CC0
>>5
そらあかんな
消防団なんて税金の無駄やしなくさないとな
8: それでも動く名無し 2022/11/13(日) 08:05:07.61 ID:ZFnRowt10
団長~!!!
9: それでも動く名無し 2022/11/13(日) 08:05:32.72 ID:abzcwRTmM
地元で草
10: それでも動く名無し 2022/11/13(日) 08:05:36.94 ID:pVA7olfEp
やめる理由探してたんだろ
11: それでも動く名無し 2022/11/13(日) 08:06:45.74 ID:uu36rs7C0
やっぱ田舎暮らしってクソだわ
移住ブームもすぐ下火になるで
12: それでも動く名無し 2022/11/13(日) 08:06:56.34 ID:5J1Ya76uM
みんなで辞める理由探してたんやろうなぁ
14: それでも動く名無し 2022/11/13(日) 08:07:17.14 ID:8ezajIVL0
建前だとしても競技順が変わることにキレる意味がわからんのやが
17: それでも動く名無し 2022/11/13(日) 08:08:07.67 ID:8tDUPHYk0
>>14
それはお前が消防団入ってないからや
入ったら分かるよ
22: それでも動く名無し 2022/11/13(日) 08:09:08.99 ID:6mJZe/m30
>>17
最初の方が有利ってこと?
31: それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/11/13(日) 08:10:33.59 ID:SkKiDtyy0
>>22
有利どころかほぼ勝ち確や
107: それでも動く名無し 2022/11/13(日) 08:20:22.52 ID:AFx1aIoSM
>>14
順番が終わったら帰れる
最後の方に回されるってのは休日丸々一日無駄にしろっていう懲罰的な意味もある
15: それでも動く名無し 2022/11/13(日) 08:07:53.90 ID:8KfQBehN0
本気のわりには杜撰だな
21: それでも動く名無し 2022/11/13(日) 08:08:44.95 ID:inHEAeb/0
辞められてラッキー!って思ってる奴18人くらいいそう
24: それでも動く名無し 2022/11/13(日) 08:09:19.28 ID:VkbNylbW0
辞める理由が欲しかったって感じやな
28: それでも動く名無し 2022/11/13(日) 08:09:47.73 ID:ZYZ3tXf/M
全員辞める時に別の同調圧力がかかってなきゃいいが
34: それでも動く名無し 2022/11/13(日) 08:10:45.04 ID:9zRmEy6Z0
大会前にホースのチェックしないくらいやし全員元々やる気なかったんやろな
40: それでも動く名無し 2022/11/13(日) 08:11:19.52 ID:GkAAwvgGa
みんなが辞めれば怖くないもんね良かったね
44: それでも動く名無し 2022/11/13(日) 08:12:35.63 ID:mXP1Ka7c0
まるで仕事辞めろとか時間取れる仕事に転職しろって真顔で言ってくる
ネトゲのギルドクランネタみたいな状態が現実に存在するのが田舎の消防団
71: それでも動く名無し 2022/11/13(日) 08:16:31.50 ID:8MHpFO1X0
大会のくじで5番引いたで
↓
ナイス!8時集合で10時には帰れるじゃん
ワイは午後は家族サービスや
ワイは家族に見に来てもらってお昼一緒に食い行くで
↓
当日
「お前ら春の大会でホース穴だらけだったから27番な
まあ夕方4時半くらいかなw」
これはキレていいやろ
87: それでも動く名無し 2022/11/13(日) 08:18:10.19 ID:8KfQBehN0
>>71
大会の途中で帰れるんか…
118: それでも動く名無し 2022/11/13(日) 08:20:49.27 ID:cRig9mc60
>>71
直接のきっかけがこれってだけで長年積もり積もった消防団幹部への恨みつらみが原因やろうね
まさか反乱起こしてくるとは思ってなかった消防団や市の幹部が平謝りするも一切受け付けずサヨナラ
こんな組織に新規加入するやつなんておらんやろむしろ加入したら和を乱したという理由で村八分になるかもしれんのに
83: それでも動く名無し 2022/11/13(日) 08:17:48.55 ID:wbKX+ez10
とにかく軍隊ごっこはやめろ
キモいくさいみっともないしょーもない